骨美容®︎(ほねびよう)のこと。ゆりクリニック

港区田町駅前のゆりクリニック院長のブログです。

100年カラダ。 私の人生、私の脚で歩いていく。

    f:id:yuriclinic:20211031151808j:plain

 

明日11月1日からいよいよ「ゆりクリニックスタジオ」がオープンします。

 

4年前にこのゆりクリニックを開院した時から、運動する機会のない女性たちに運動の場を提供することは私の夢でした。小さなクリニックでスペースに限りがある中で、それでもどうしても運動療法を取り入れたくて、パワープレートによるパーソナルトレーニングを行ってきましたが、効果は抜群なんだけど正直ちょっと狭かったのと、最近ではなかなか予約が取りづらい状況となってしまい皆さまには大変ご迷惑をおかけしておりました。この度ご縁があって、4階のフロアをまるっとスタジオとしてオープンすることになりました。

 

スタジオでは、

1・保険診療内での「運動器リハビリテーション」と

2・自費での「パーソナルトレーニング

を受けていただけます。もちろんこれまで通りパワープレートもできます。

さらにさらに、いろいろな骨にまつわるプログラムも順次公開していく予定です。

 

運動器リハビリテーションて聞いたことがあるでしょうか?かかりつけの患者さま方にご案内をすると、「どんなことするんですか?」と聞かれることが多かったので、ここで少し詳しくご説明いたしますね。

 

整形外科は運動器を取り扱う科目です。運動器とは、体の軸となる骨や関節、筋肉や腱や靭帯、そしてそれらを動かす脊髄・末梢神経のすべてを取り扱う科です。これらのどれが傷害されても、自分の思ったように身体を動かすことができなくなります。

 

痛みや筋力低下の原因を明らかにし、その原因を取り除き、その後は正しい身体の使い方をお伝えして、できるだけ元の生活ができるようにお手伝いをする、それが整形外科診療→理学療法士による運動器リハビリテーションの流れです。

 

理学療法士」とは、Physical Therapist(フィジカル セラピスト)と呼ばれる動作の専門家で国家資格です。寝返る、起き上がる、立ち上がる、歩くなどの日常生活を行う上で基本となる動作の他、各職業で必要な動作やスポーツ動作にいたるまで、その状態を分析します。身体の状況や動作の分析、または生活状況や社会的観点からの分析をして、患者様の痛みや動作時の困難に対する治療のポイントを洗い出し、患者様それぞれの治療目標に応じて治療プランを立案、施術していきます。

 

特に「女性のための整形外科」として女性の運動器疾患を専門とするゆりクリニックでは、ホルモンバランスの影響や栄養不足、骨粗しょう症などで女性特有の運動器の障害をきたした女性たちに、それらの症状をきめ細かく診察し、ひとりひとりにあった治療プランをご提案します。

またスポーツにおける障害においても、スポーツの現場に戻れるようフォローしていきます。スポーツ独特の動作や環境など、問診や評価から分析をして、現場に戻ってスポーツが楽しめるようにすることから、その後のけが予防まで患者様自らができるようにすることを理想の治療目標として施術していきます。

 

運動器は日頃から正しく使ってあげることで、故障を防ぐこともできます。まだ痛みがないから、不調がないからと身体のケアを怠っていると、年齢を重ねるにつれてさまざまな不調が出てきます。不調が出てからのリハビリテーションももちろん大切なのですが、不調が出る前のからだケアは実はもっと重要です。

 

運動が必要のない人間はいません。

人間は動物。動くことで身体の機能が正常に保たれるようにできているのです。

 

ゆりクリニックにいらっしゃる方の多くはさまざまな世代の女性たち。

 

忙しくて自分の時間なんてない。

そもそも運動が苦手、嫌い。

運動が大切なのはわかっているけど、なにから始めたらいいのか分からない。

誰かにみてもらっていないと自信がない。

など、運動をしない・できない理由はさまざまです。

 

そんな女性たちに、なるべく居心地のよい空間で、運動することの楽しさや、身体が変わっていくことでより自分らしくいられるようになることの喜び、心を解放する清々しさなどを感じてもらいたい、そんな思いを込めてこのスタジオを作りました。



● 運動器の扱い方や正しい姿勢でいることの大切さは理学療法士から、

● 骨にまつわるいろいろな話題の提供や、内面から光輝くお肌の育て方は専門の医師や看護師から、

● 身体を作るもととなる食事のご提案は管理栄養士から、

100年自分の脚で歩けるカラダを目指して、クリニック・スタジオ全体でサポートいたします。

 

ゆりクリニックスタジオは、運動が嫌い、苦手なあなたのための居場所です。

運動がご自身でできる方はこれまで通りご自身で、でもお困りのことがあればいつでもご相談にいらしてください。

 

さあ一緒に、骨美容をはじめましょう‼️

 

ゆりクリニック

院長 矢吹有里

ゆりクリニックの医療アートメイク ー前編ー

 

             f:id:yuriclinic:20210227151535j:plain

ブログの更新が滞っておりました🙏

2回目の緊急事態宣言中も、ゆりクリニックは感染防止対策を行って通常通り診療を行なっております。

本日は、今年1月から開始した医療アートメイクについてのお知らせです。

医療アートメイクとは、専用の器械を用いて皮膚の表面のごく浅いポイントに薬剤を入れ着色して眉や唇等を美しく見せる、医療機関のみで認められている施術です。

刺青やタトゥーと異なり、皮膚の新陳代謝により約2~3年で薄くなっていきます。そのため、お顔立ちやトレンドに合わせて色やデザインを修正していくことができ、定期的にメンテナンスを行うことで常に綺麗な状態を保つことができます。

アートメイクの技法には2D、3D、4D、グラデーション法からマイクロブレーディング法(毛並みを一本一本描く方法)などさまざまな種類があるのですが、デザイン決めの際にお好みを伺った上でその方にいちばん合った方法をご提案しています。

今流行りの毛並みの施術は一本一本眉を描くわけですから本当に集中力がいるのですが、出来上がりはまるで毛が生えているかのようにとても繊細で美しくなります。毛並みだけを入れた場合は、ご自身でメイクの際にパウダーを足していただくこともできますが、パウダー自体もアートメイクで入れることができますので、結局は毛並み+パウダーのコンビネーションをご希望される方が多いように感じます。私もその方法でやってもらって大満足しています(毛並みモニター第1号です😊)。

また、施術は基本的に2回必要となります。これは、色素の定着は個人差が大きいためで、1回目の施術での色素の定着度合いや発色の仕方を4週間後に確認して、2回目で仕上げとするからです。

医療アートメイクは例えば次のような方におすすめです。

  • メイクが苦⼿で時間がかかる
  • メイク時とすっぴんの差が気になる
  • 眉が薄くなってきた
  • 忙しい朝の時間を短縮したい
  • 唇の輪郭がぼやけている・⾎⾊が悪い
  • ⽼眼でメイクがうまくいかない
  • スポーツ時や温泉でのメイクの⼼配をしたくない
  • 汗をかきやすくメイクが崩れやすい
  • 花粉症でメイクがすぐ落ちてしまう などなど

昨年6月から石島ナースが講習に通い始め、8月からご家族や友人たちへのモニター施術を開始して、半年近く技術の向上に努めてまいりました。インストラクターの斉藤先生のご指導のもと毎回全集中で施術を行ない、先生とともに症例の振り返りを行い、疑問点をクリアにしながら日に日に上達する姿は、私からみても本当に頼もしい!と感じられるほどでした。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました🙇‍♀️

私も近くでたくさんの症例を見ていて思いますが、アートメイクの施術には技術はもちろんやはりセンスが必須です。もともと細かい作業が得意で集中力もあって努力家の石島ナースの美的センスはかなり高い方だと確信しています。

ちなみによく効く麻酔クリームを使用していますので痛くありません。

そして昔の刺青のような青い眉(赤い眉?)とはぜんぜん違います(笑)。

また、そういった昔ながらのアートメイク眉を修正することも可能です。

眉だけでなく、まつ毛の間を埋める自然なアイライン、血色をよく見せて健康的な印象となるリップの施術もとても好評です。マスク生活でのリップアートメイクはすごく便利です💋!

毎月1回はインストラクター斉藤先生の施術も行なっています。これは石島ナースの学びも兼ねていますが、より熟練の仕上がりを求める方に大好評です。

現在のところ、休診日としていた木曜日と土曜日午後をアートメイク専用の時間としています。保険診療、他の美容診療は行なっておりませんのでご注意ください。

ご興味がある方はお気軽にご相談くださいね。

 

ゆりクリニック

院長 矢吹有里

 

 

第20回日本抗加齢医学会総会に参加しました

週末は第20回日本抗加齢医学会総会に楽しく参加いたしました、Webで。

今年は春からの学会はほとんどがWebでの開催となり、移動の時間が節約できるのとオンデマンド方式のものだと期限つきであるけれどいつでも視聴ができるので便利だな、と思っていますが、やはりリアル学会は発表する先生方の熱量が直に伝わったりするので、それはそれでとてもいいものです。

 

今回興味深かったのは、今年30年ぶりに改訂されたWHOの国際疾病分類(ICD-11)で、老化が疾患=病気として分類されたことにより、今後の老化についての研究スピードが一気に加速されるであろうということ。

 

老化に抗う=アンチエイジングというと、これまではなんとなく胡散臭さが漂う感じだったのは、さまざまな治験や研究が病気の人を対象にしかできず、エビデンスが足りなかったせいでもあります。

 

でも健康な人が老化することが「病気」であるとしたら、今後老化についての研究や治験は世界的にさらに効率よく大規模に行われる可能性が高くなってきますね。

 

あとは、今年も日本骨粗鬆症学会との共催で骨についてのセッションがあったのと、ビタミンDの重要性について、私が聴講した多くの演題でいろいろな科の先生方が語っておられたこと、運動はすべての人に必須でどんな種類や方法が有効であるか、さまざまな研究がなされていること、それから腸内細菌叢については日本人のデータもかなり増えてきてその働きについての解明がどんどん進んでいること、などが個人的にはとってもおもしろい内容でした。

 

日本抗加齢医学会では、今後アンチエイジングについてのガイドラインも作成する予定で、これまでにわかってきた科学的根拠に基づいた知見をみなさまにお届けできるのもそう遠くはなさそうです😌

 

国産の干し椎茸を頂いたので煮物に。ビタミンDたっぷり、優しい甘さでおいしかったです。

ビタミンDはカルシウムと一緒にとると効果倍増です👍

 

ゆりクリニック

院長 矢吹有里

 

 

f:id:yuriclinic:20200928062958p:plain

 

 f:id:yuriclinic:20200928063141j:plain  f:id:yuriclinic:20200928063105j:plain




骨美容のための日焼け止め☆ Solar D(ソーラーD)

                                 f:id:yuriclinic:20200820154704j:plain

毎日暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしですか?


本日は、骨美容®︎のための日焼け止めクリーム「SolarD」のご紹介です。

 

オーストラリアから日本初上陸のこの日焼け止め、世界で初めての、

紫外線から肌を守りながらビタミンDが生成できる

という超☆画期的な製品です。

 

ビタミンDは太陽にあたることでUVB波によって皮膚で作られ、カルシウムの吸収を促す、骨にとってはとてもとても大切なビタミン。

 

これまで、日本人女性は美しい肌を保つために、日焼け止め・日傘・帽子などで徹底的に日差しからお肌を守っていた方が多いと思います。私も、シミのお治療に来ていただいた患者様には紫外線対策をしっかり!とお伝えしてまいりました。

 

確かに紫外線は「光老化」を引き起こし、シミやシワ、皮膚癌の原因ともなるため、紫外線にあたらないことは重要で、紫外線の悪い面ばかりがクローズアップされがちなのですが、逆に日焼け止めなどで完全に紫外線をブロックしてしまうと、骨にとっては必要不可欠なビタミンDの生成までもが妨げられてしまい、骨粗しょう症の危険性が高まることは、近年皮膚科関連や骨粗しょう症関連の学会でも大変問題となっていたことでした。

 

実際、ゆりクリニックでは骨粗しょう症の診断のため血液検査を行っていますが、皆さんの血中ビタミンD濃度(25(OH)D)は、なんとほとんどの方で20ng/ml未満のビタミンD欠乏症」レベルです😱  日本人女性の約8割はビタミンD欠乏、4割で不足しているという報告もあります。ビタミンDは、骨にとってはもちろん、免疫調節や認知症予防、転倒予防などにも関連があるとされ、私たちの体にとってそれはそれは大切なビタミンなのです。

 

「SolarD」は紫外線B波(UVB)の波長のうち、ビタミンDが生成可能な約290-310 nmの波長だけを通過させ、有害な波長(約315-380nm)は効果的にフィルタリングします。太陽の光による日焼けから肌を守り、太陽の光によって体がビタミンDを作るのを妨げない、世界初のクリームなのです。

まさに 

骨美容®︎のための日焼け止め 

ですね!

 

 他にも以下のような嬉しい特徴がいっぱい。

 肌にも環境にも優しく、生後半年〜の赤ちゃんでも使用できます。

特におすすめは、

  •  子供達の日焼けは心配だけど、成長に必要なビタミンDは補いたいという方
  • 部活動などでお外での運動をする中高生 & それを見守るお父さんお母さん
  • 海やプール・登山などに行く方
  • お外でのお仕事が多い方・通勤でたくさん歩く方
  • 更年期のお年頃の女性
  • 健康のため毎日お散歩をしている方
  • 骨粗しょう症の治療中の方 

など、もうほぼすべての人、全世代の方ですね(笑)!

骨美容®︎は成長期から始めれば、大人になった時に十分な最大骨量を獲得できます。

そしてその後も全世代の方にとって必要なビタミンDについて、ぜひ意識していただきたいと思います。

 

まだまだ日差しの強い日が続きます。

骨美容®︎のための「Solar D」はゆりクリニックで購入できます。

テスターもご用意しておりますのでぜひお試しください。

 

Solar D オフィシャルサイトはこちら

 

ちなみに、一つ前にインスタで投稿したスプレー式の日焼け止め

「tutume(つつみ)」

も本当に秀逸です。

こちらは髪や頭皮、お出かけのない室内で、日焼け止めの塗り直しなどに便利です。

ライフスタイルに合わせて、使い分けてくださいね。

 

ゆりクリニック

院長 矢吹有里

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

継続は力なりー骨粗鬆症治療中の方へー

          f:id:yuriclinic:20200515214813j:plain

緊急事態宣言が発令されてから1ヶ月以上が経過しました。

一部解除された地域もありますが、東京都はもう少しだけかかりそうですね。

 

ゆりクリニックでは、ご自身の体調やご家族の関係などでご来院が難しい方には、お電話による再診と処方箋のかかりつけ薬局へのFAXなどで対処しております。ほとんどの方にはこの電話再診のシステムを利用していただいたり、お注射が必要な方はお散歩がてら通院していただいていたりして、治療を継続していただいています。みなさま意識が高く素晴らしいです!私としてはとても嬉しく思っております✨

 

そんな中で本日、日本骨粗鬆症学会・日本骨代謝学会より、この非常事態中に骨粗鬆症治療を中断するリスクについて、あらためて患者さまへ注意喚起をしていただきたい旨の提言がありましたので、お知らせいたしますね。

これまでもお伝えしている通り、骨粗鬆症の治療はなによりも継続が大切です。

治療内容によっては、途中でやめてしまうと骨密度が急速に低下し、骨折のリスクがかえって高まることが報告されています。

現在のお薬を一時的に代わりのお薬に切り替えることによって骨密度の低下を防ぐことも可能です。

その他、一般的な推奨事項としてあげられているのは栄養と運動です。

これまでも診察ではいつも皆さまにお伝えしてきたことですね。

十分な栄養と適切な運動は、骨量維持や筋肉量の減少防止に必要です。人との距離を確保しながら、出来るだけ以前と同様以上の運動量を維持するように心がけましょう(提言より抜粋)。

これまでジムなどで運動をしてきた方にとっては、以前と同様以上の運動量を維持するのはなかなか難しいかもしれませんが、毎日のウオーキングでも骨量や筋肉量を維持することは可能です。人混みを避けて、涼しい時間帯に30分〜1時間程度歩いてみてください。

せっかく続けている骨粗鬆症治療を中断しないよう、

骨折をおこさない、

美しい背中を保つ、

死ぬまで自分の足で歩く!

などの骨美容の目標に向かって骨骨(コツコツ)と頑張りましょうね💕

 

引き続き来院が難しい場合や少しでも不安がある場合にはお気軽にクリニックまでお電話ください。

 

ゆりクリニック

院長 矢吹有里

 

 

 

 

 

 

 《ゆりクリニックから皆さまへ》

         f:id:yuriclinic:20200330160943j:plain

 

       《 ゆりクリニックから皆さまへ 》

 

ゆりクリニックでは、新型コロナウイルス感染防止対策として、患者さま同士が待合室などで密に接触しないよう、ご予約時間にゆとりを持たせたり、診察室でお会計をして頂いたり、皆さまの出入り後にはすべてのドアノブやエレベーターボタン、お会計トレイや院内空間を消毒・除菌をしたりと感染防止を徹底しています。

ですが、目に見えないウイルスを100%防ぐことは不可能です。もし体調に不安があったり、クリニックを訪れること自体が不安な方はぜひ来院前にお電話でご相談下さい。

厚労省の通達により、再診の方で病状が変わらずお薬のみ処方の場合には、お電話で様子を伺った上で、薬局へ処方箋をFAXすることも可能です。

この時期ご自分と大切な人を守るため、感染拡大防止に努めましょう。

アロマセラピストの資格を持つゆりクリナースがアルコールにアロマを加えてオリジナルのスプレーを作ってくれました✨現時点では詰め替え用ボトルの入手が困難なのですが、ボトルをお持ちいただければ少しお分けすることも可能です。受付でお声がけくださいね。

ひとりひとりが思いやりのこころを持ってこの困難を乗り越えましょう。

 

ゆりクリニック

院長 矢吹有里

『FACTFULNESS』を読みました☆

                                 f:id:yuriclinic:20200119182635j:plain

 

1月も半ばを過ぎてしまいましたが、ゆりクリニックは2020年も元気に診療中です。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

年末年始のお休みに、やっと話題の『FACTFULNESS 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣』(日経BP社)を読みました。スウェーデンの医師で公衆衛生学者のハンス・ロスリングが書いた、世界を正しく理解するための教科書のような本です。読んでみると、なんと自分の中の世界のイメージ?常識?は、今ではすっかり変わってしまっていることに気がつきました。知らないことが本当にいっぱい。とてもとてもびっくりで、「えー!」と声をあげながら読んでしまいました。いかにわたくしたちが無意識のうちに日々のネットやメディアの情報を、偏ったモノの見方や思い込みで取り入れてしまっているか、ということなのですね。

この本によれば、これは進化の過程で人間の脳に組み込まれてきた、「瞬時に何かを判断する本能」や「ドラマチックな物語を求める本能」が原因だそうなのです。世界を正しく認識するには、そういった本能の存在を認めて抑制する術を学びましょうというのが、ファクトフルネスの実際です。その方法やちょっとしたコツが詳しく書かれています。

少しボリュームはありますが、日本だけではない今の世界を事実やデータに基づいて正しく知りたいという方はぜひ。

わたくしも、2020年はFACTFULNESS、実践いたします!

 

     f:id:yuriclinic:20200119183817j:plainf:id:yuriclinic:20200119183851j:plain

 

最後にお知らせです。 現在発売の『クロワッサン』に大塚製薬とクロワッサンのイベントの模様が掲載されています。骨美容®︎の拡がり、とっても嬉しい!ぜひご覧くださいね。

 

ゆりクリニック

院長 矢吹有里